FC2ブログ

記事一覧

トヨタ スピーカー バッフル その2

昨日の続きですね
「昨日の記事」

本日は防水塗料塗り、乾燥させてました

フロント用になります。
20151108200838ed3.jpeg

リア用です。

20151108200855175.jpeg

201511082009107ce.jpeg
サービスで、裏面を背圧処理しました。5mmほど、45度にカットしてあります。
1㎝ぐらいカットしたいですが、厚みが24mmなのと、変な加工がしてあるとクレームになってしまう可能性があるので
5mmにしておきました

厚みが有るほど、背圧処理した方が良いです。30mmを超えるようなら、必ず加工した方が音の流れがよくなります

明日は黒に塗装します
----------------------------------------------------------------------------------------------------

カロッツェリアRSシリーズのバッフル
まだ製作中ですが、途中経過の報告します

アピトン合板 30mm仕様
硬いので加工が大変でした
カケ無いようにゆっくりとカットしました♪

今回は2セット製作予定です。1セットは依頼で、もう1セットは在庫にしておきます。

まだ「取り付け穴」と「背圧処理」と「防水加工」など残っています。
20151109210031d1a.jpeg

20151109211914053.jpeg
上に載せている方は、しっかりと音を受け止められるようにワザと楕円にしてあります。

取り付け穴が30mmもあるとボルトで止める時に、長いボルトが必要になったり、内貼りに当たる可能性もあるので
取り付け穴の厚みは15mmにしました。

外周の面取りもする予定です。

完成後、紹介します。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
その他の方、順番に加工していますので、お待ちください

製作依頼や、お問い合わせはこちらへ⇒arbre.workshop@gmail.com
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Car Audio SHOP アーブル工房

Author:Car Audio SHOP アーブル工房
車のバッフルや、スペーサー、ウーハーボックスなど
様々な物を製作しています。

製作依頼を紹介したりする、ブログを書いています。
オーディオに興味ある方ぜひ見てください。
※お問い合わせはこちらへ➡arbre.workshop@gmail.com
http://arbre-workshop.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク