FC2ブログ

記事一覧

シナアピトンバッフル スピーカーボックススペーサー その他

今週も天気が悪そうですね
天気が悪いと、防水塗料の乾きが悪くて発送に時間が掛ってしまうのが難点です。

こちらはH様からの依頼です。

なるべく製作図通りにしたのですが、手作業のため、若干の誤差や、合板の為、剥がれがあります


素材 シナアピトン
厚み 15mm
内径 103mm
車種 ダイハツ系
その他加工 ザグリ 防水加工 スピーカーを止める穴

このバッフルH様設計のオリジナルバッフルになります。世界に一つしかないバッフルです。
ワンオフ、フルオーダーメイドとも言います。

とても丁寧な製作図を書いて、送って下さいました。こちらとしても、とても分かりやすく、感謝しています。
こちらの都合でお見せすることはできません


2015090522175488b.jpg

防水加工した後です。
20150906165345a53.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------------------

こちらはN様からの依頼です。
「前回の記事」

素材 MDF
厚み 12mm

穴の位置の変更しました。 スピーカーボックスのスペーサー製作、こう言う依頼また来てほしいですね。
スピーカーボックスも製作しますので、もし宜しければご連絡ください。

本日発送しました。
20150905221729f31.jpg

-----------------------------------------------------

シナアピトンは後、1セットのみ製作出来ます。お早目にご連絡ください。

パーティクルボードはたくさんありますので、たくさん作れます。

話は変わりますが
みんからを見ていたら、BRZや、86のリアスピーカーの取り付け、交換している記事を見ました。
皆さん、色々工夫して固定していました。
ステーで固定したり、アウター化したり
現在のところ、BRZや、86のリア用スピーカーバッフルは存在しないみたいですね。

純正の止め方も、ステーで固定してあるだけ、更にスピーカー小さいくてΩも8Ωだったかな?

あれではリアスピーカーは聞こえませんね。
参考画像 ネットから拝借しましたので、少し加工しました。

BRZ 86
これだけの空間を埋めるのは、見た感じ難しいですね… 
でもこの空間を利用すれば、良いエンクロージャーになり、いい音出ると思います。

そこで、BRZ、86のリア用スピーカーバッフルを製作してみたいと思っています
私の周りにはBRZや、86を乗っている方がいないので
何方か、ご協力してくださる方いませんか?

画像の空間部分を計測

固定する位置の確認

内貼りの当たり具合(緩衝)

など、

色々調べたいです。


もちろんお金など頂きませんし、完成後はリアスピーカーバッフルは差し上げます。
更にフロントスピーカーバッフルもサービスします。
素材は
フロントはパーティクルボード
リアはMDFを予定しています。

お問い合わせこちらへ⇒ arbre.workshop@gmail.com
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Car Audio SHOP アーブル工房

Author:Car Audio SHOP アーブル工房
車のバッフルや、スペーサー、ウーハーボックスなど
様々な物を製作しています。

製作依頼を紹介したりする、ブログを書いています。
オーディオに興味ある方ぜひ見てください。
※お問い合わせはこちらへ➡arbre.workshop@gmail.com
http://arbre-workshop.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク