FC2ブログ

記事一覧

インナーバッフル 固定について


本日はインナーバッフルの固定について

インナーバッフルに鬼目ナットを使って固定
画像を見てもらうとお分かりになると思いますが
鬼目ナットを埋め込んでいます。

IMG_0411.jpg

この方法でインナーバッフルを固定している他社はあまり見たことがありません。
IMG_0407.jpg

ボルトは六角穴付ボルト M6 L=25
ナットは「ナイロンナット」

nji

軽く締めた状態です。
IMG_0410.jpg
「リジカラ」と言う商品が有ります。
こちらはボディとサブフレームを締結するボルト穴をボルトにカラーを入れ
剛性が良くなる商品です。
これと全く同じではないですが、隙間を少なるすることで更に緩み防止
パネルとインナーバッフルもしっかりと
固定することで音がより鳴るのではないかと思っています

もし試してみたい方いましたらお安くいたします!



製作依頼や、お見積もり、お問い合わせこちらへ⇒ arbre.workshop@gmail.com

070-3283-4691
受け専用電話となっております。
メールのお問い合わせをおすすめします。
「LINE」でもお見積りも可能です。電話番号で追加してください。
※その際、必ず「ブログを見て」とお知らせください。

ホームページはこちら↓
「アーブル工房」

ヤフオクはこちらから
[ヤフオク」

ネットショップはこちらへ
「アーブル工房」ネットショップ

「アマゾン」


人気ブログランキングへ




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Car Audio SHOP アーブル工房

Author:Car Audio SHOP アーブル工房
車のバッフルや、スペーサー、ウーハーボックスなど
様々な物を製作しています。

製作依頼を紹介したりする、ブログを書いています。
オーディオに興味ある方ぜひ見てください。
※お問い合わせはこちらへ➡arbre.workshop@gmail.com
http://arbre-workshop.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク